私はFランク大学・妻は高卒
御三家中学(開成・麻布・武蔵)を目指す12年間

SAPIX

Bクラススタートでも
α1、御三家中学にはいれます。

なぜSAPIX

3年生くらいになると塾はどこに行けばいいのかな〜
とまず情報を集めだしました。

SAPIX?え?なにそれ?美味しいの?
私の子供の頃には聞いたことがない塾名でした。

中学受験 御三家にブッチギリで合格している塾でした。

本当ですか!もうそこしかないじゃない!
と思ったのも束の間

  • 塾の費用

色々調べていくと塾代が一番高いじゃないですか!う〜ん。そ、そ、そ、それは辛いな〜。そこじゃなくてもいいのではないか?(弱気)
奥さんと色々話あいました。

  • 塾は何年生から?

5年生 VS 4年生
私は、塾は5、6年生から派
自分自身塾に行かずに親に教わって中学受験を乗り切った経験があったので。
奥さんは、今の時代受験する子は4年生から塾に行っていると言います。議論になりました。

いやいや自宅でやればいいよ〜と反発
ある日私の母から電話があり、今は4年生から塾にいれないとダメなのよ、さも知ったかぶって講釈をたれます。塾代も高いし5年からでいいかなというと「情けない、仕事もっとやりなさい」とATM指令がでました(T_T) 結局奥さんと母に文句を言われ4年生から通う事にしました。受験が終わるまで自分の贅沢は全部やめる事にしました(T_T)

4年生から塾に行かせて、わが家では本当によかったと思いました。詳しくは下の方に書いてます。

⭐️結論
塾選びで、サピックスは上位学校狙いとか言う人がいますが、どこの塾も上位中学を狙ってるはずだと思います。教材や先生がいいとか、偏差値を上げるノウハウを持ってるのではないかと思いサピックスにしました。

⭐️余談
勉強はSAPIX
復習は奥さん
ATMは私。・゚・(ノД`)・゚・。

αコース(校舎によってクラス数が違う)

  • αクラス(α1〜3)α1が一番いいクラスみたいです。キラキラ輝いて見えました✨
  • 普通クラス(H〜A)が8つ アルファベットのHが一番いいクラスです。
  • 入塾テストで落ちる(SAPIXの水準に達していないと落ちるみたいです)

よし!いくぞ!
鉢巻まいた気分で3年の1月に入塾テストを受けてみました。
今まで自己流でしたが、それなりに息子と楽しく勉強をしてきました。(奥さんが7割、私が3割)
αクラスになれたらいいな〜、もしかするとα1だったりして、と勝手な想像をしてました。

結果は「B」、、、。・゚・(ノД`)・゚・。
11クラス中ビリから2番目、、、、
気分は、高層ビル紐なしバンジー

0歳から御三家の道のりで
頑張ってきましたが、

やはりDNAなのか〜❗️
カエルの子はカエルなのか〜❗️
違う人の答案結果じゃないか〜❗️

何度見直しても息子の答案です。「なんじゃこりゃ〜」これが現実なのか、やはりお父さんが東大とかにいってないといけないのか!その日の我が家はお通夜でした。。。

しかしバカなので翌日にはすっかり忘れ「御三家にいくのには会議!」話あった結果。
すぐに塾に入らず、入塾テストを3月に受ける事にしました。
Bクラススタートだとうちのバカ息子の場合、そのままずーとBクラスでいいやという考えになりそうなので。3月までに分析して軌道修正をし再チャレンジです。

息子に尋問すると「初めてのテストでちょっと緊張しちゃって時間が足りなかった」と言うじゃないですか。そりゃそうだよな〜 可哀想だな〜と思いましたがそんな事は言ってられません。
算数の問題を再度解きなおしてみると、解けないわけではない問題も結構ありました。算数の問題傾向に合わせた調整が必要に思われました。国語はもう諦めて漢字だけ勉強する事にして、2ヶ月後の3月の試験に備えました。結果は「Dクラス」
ここがFランク大学の自己流勉強術の限界かと思い、SAPIXに入塾しました。

下克上

4年生のSAPIXのテキストの良さに驚きました。難しいですがとてもわかりやすいです。このレベルを4年生でやっていくのか〜
やはり4年生からいれて正解でした✨。SAPIXの先生には予習はしてはダメ、復習をちゃんとしてくださいと言われたので、その通りにする事にしました。私のバカな頭で考えるより優秀な先生が言うんだから、まちがいない!

一番驚いたのが試験が毎週あって、それによってクラス変動がある事でした。息子にとっては楽しかったみたいです。4年生の間は、とにかくクラス順位は気にせず基礎を一生懸命やりました。SAPIXのテキストの復習も応用はほとんどやらないで基礎!木曽!キソ!息子のようなタイプは一度頭の中で絡まると、ほどくのが大変になってしまいます。基礎ができないのに応用にいくのは良くないのかな〜と、、、、勿論優秀な子は別です。

5年生/村人1から村人3にバージョンアップ

5年生は4年生にやったバージョンアップテキストになります。やはり4年生で入塾しておいて良かったと思う瞬間です。

5年生になると、基礎を4年生の間ずーとやってきたせいか、ついにα3クラスに入る事ができました。ようやく御三家の後姿がちらりとみえた瞬間。もしかすると違うかもしれませんが。
5年生になると上位クラスの生徒が落ちてきたりします。理由は色々あると思います。私の知っているお子さんは親が優秀でクラス順位だけを気にするタイプでした。6年生前にαクラスから落ちて退塾してしまいました。そのお父さんは高校・大学受験と自分で努力したタイプでした。息子さんにも同じように求めたみたいです。その子は頭のいい子だったので、とても切なくなってしまったのを今でも覚えています。

しかし中学受験は違うと私は思います。
今の中学受験は子供と親と塾の3連星(ストリームアタック)なしでは受かりません。※うちの子のような落ち着きのないタイプの場合。

また、こちらは元々Bクラスなのであがるだけです。

ここで語っておかなくてはいけないNo1教材がコアトレ(理科・社会)これは鉄板教材ですね。これが完璧なら上位学校の理科・社会はかなりできちゃいます。もう一つ大事な教材は日付が記載してある基礎トレ!
算数1ページとコアプラを毎朝やってから学校に行かせました。たとえ熱がでようと雷にうたれようと。(旅行先にも持っていってやりました。)いっぺんに数ページやったから翌日は休みとかではなく毎日やる事が重要な気がしました。

⭐️余談
奥さんの頑張りが決めて。真面目にコツコツタイプ。
息子の解らない問題があれば、毎日コツコツといて翌日には解き方を教えてました。夜中になっても解いてる事もありました。SAPIXに行って一番頭が良くなってしまったのは、息子じゃなく奥さんだと今でも思います。昔はホワ〜んとしてお洋服の事ばかり考えているお花畑系でした。それがどうでしょうか!進化しすぎて私の馬鹿が完全バレてしまいました。現在わが家で身分が一番下なのが私です(T_T)

6年生/村人3から勇者にバージョンアップ

6年生は完全受験モード
上記に書き忘れましたが国語の勉強はあまりしてこなかったです。本だけは読ませていました。

<6年生の前半の偏差値>
偏差値は算数63-70/社会60-70/理科58-65/国語37-58
6年生になるとα1についに入りました。
どうもα1は固定的な天才集団で、2名以外変わらない狭き門でした。残りは5年生からずーとα1にいる怪物だらけです。α1に入ったのは2度だけでした。息子曰く授業の内容も違うし真面目な生徒ばかりで面白くないと言ってました。いやいや真面目な生徒ほど親は面白いんだぞと心の扉をそっと閉じ。

完全に国語が足を引っ張ってました。奥さんには6年からでも国語は間に合うし、俺がやってやると言ってしまった私に奥さんから浴びせられた言葉は、、、「全然ダメじゃん」(T_T)
国語は奥さんが受験先の問題傾向を夏の間に調べ秋より息子に受験先にあう回答方法を教えだしました。するとどうでしょうか!メキメキ偏差値があがってくるじゃないですか!私の立場ゼロ、いや地底の底。

6年生の秋からは開成コースと麻布コースに分かれます。
麻布コースを選びました。詳しくは「開成中学を諦めた日」のブログに書いてあります。
さて麻布コース。なかなか厳しいです。とにかく問題の量が半端じゃないです。それと思考力がないとついていけないです。

⭐️余談1
私の功績がひとつだけありました。小さい頃から本をたくさん息子に貢いできたので問題を読む速度はとても早くなっていたのです。麻布の国語は長文なのでかなり有利になったはずだと奥さんに言ったところ「そうかもね、だから?」ぐぎぎぎぎ〜

⭐️余談2
SAPIXの先生は本当に優秀な先生が揃っています。息子の事もよく分析してアドバイスをくれました。テキストも良かったし全てが良かったです。それとイジメをする子は退塾です。それも良かったです。
「やっぱこれだね〜SAPIX」

softmachine.jp
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

ページトップへ