私はFランク大学・妻は高卒
御三家中学(開成・麻布・武蔵)を目指す12年間

SAPIX偏差値

どうゆう基準でだしているのか?疑問?
息子が受験した4校で内容を追ってみました。

東大合格基準がすべてじゃないとは思いますが一つの目安になるのかなと思っていました。今年渋幕は大幅に合格者を減らしているのに偏差値は上昇、早稲田の偏差値が上がったのはわかります。合格者を増やし、なおかつ早稲田にもスライドであがれる。

麻布 渋幕 早稲田 市川
SAPIX偏差値 60 63 62 56
中学試験回数 1回 2回 2回 2回
学年の人数 約290人 約360人 約300人 約420人
2017東大合格者 78人 78名 30名 18名
2018東大合格者 100人 48名 38名 18名

渋幕の学長は麻布出身なので、塾との連携なども上手く世渡りよくやっているのか?と疑ってしまう偏差値です。
4校合格した息子が受験を終えて、一番問題が難しかったのが麻布、次が渋幕1、簡単だったのが早稲田2、引っ掛け問題が多かったのが市川だったそうです。受験ではAタイプ・Bタイプがあるので偏差値の決め方は難しいとは思います。しかし受験をする親は偏差値を基準にするでしょうから、塾がだす偏差値基準はどうだしているのかを発表した方がわかりやすい気がしました。

⭐️疑問
テストが2回もあるって?偏差値に自信があるなら開成みたいに1回のテストで生徒を募集することもできるのにな〜と、、、私の疑問です。

⭐️余談
偏差値でどの学校を選ぶかは私は疑問に思っています。そのお子さんの特性にあわせて選ぶのが一番いいと思いました。息子は男子中最高でしたから麻布・早稲田しか考えられませんでした。若いうちから都心で色々新しいものに触れる機会があった方がいいのかと思っていました。

softmachine.jp

ページトップへ